ボディメイクコラム

Column

2019/04/02

相手の立場になって考えるということ

マインド

 

 

 

 

相手の立場になって考えるということ

 

 

 

 

相手の立場になって考えるというのは難しい事かもしれません。

でも相手の立場になって考えれば、コミュニケーションは潤滑に進み向上していくものです。

今回は「観葉植物を育てる」という例に重ねて解説していきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

さて、あなたは観葉植物を育てたことがありますか?

 

 

 

うまく育てられる人

枯らしてしまう人

 

 

 

大きく分けると、この二つになるでしょう。

 

 

 

どのような違いがあると思いますか?

 

 

 

枯らしてしまう人は、単に放置して水をあげない場合と、水はあげているのに何故か?枯れてしまう場合があります。

 

 

 

水をあげない人が枯らしてしまうのは至極当然だと思うのですが、水をあげているのに枯らしてしまう人は「自分でもなぜ枯れてしまったのか分からない」のだと思います。

 

 

 

そこで、枯らしてしまう人に質問です。

 

 

 

その植物に必要な、最適な水のあげ方(水の量・水をあげる頻度)を調べたり考えたりしましたか?

または最適な日光量、風通し、鉢の大きさ、土の種類・量、などを調べたり考えたりしましたか?

 

 

 

あなたは良かれと思って、なんとなくしていた植物に対しての「行い」は、果たしてその植物が喜ぶものだったでしょうか?

 

 

 

見えてきましたか?

 

 

 

 

 

 

うまく育てられる人は、それを考えているのです。

 

 

 

 

 

 

そして、相手(人)の立場になって考えるということは、言わずもがな、この状況と一緒なのです。

 

 

 

もしあなたに好きな人がいて、なにかをプレゼントしようとする時、必ず「あの人ならこれが好きかな?」とか、「あの人ならこれが喜んでもらえるかな?」とか考えるはずです。

 

 

 

人との関係なら、言葉を通じて今までの関係性が築かれていますので、まだ相手の立場になって考えやすいのですが、植物は話しません。

 

 

 

その植物の特性を調べて知らない限り、その植物が喜ぶことは出来ないのです。

自分がなんとなく「こうかな?」と思ってしていることは、まぐれがあったとしても、自分本位であり、「相手(植物)の立場になれていない自己満足」なのです。

 

 

 

植物の性質や個の特性を調べて、状態を観ながら、水のやり方や日光・風通し・土の調整を行う。

これが「植物との対話」であり、「植物(相手)の立場になって考える」ということです。

 

 

 

 

 

 

人間なら言葉を交わせるのですから、あなたに大事な人がいるなら、相手が何を望んでいるのかを聞いてみてください。

その相手の望みに自分が応えられるなら、応えてあげる。

反対に「相手の望みに応えられない」と自分が思ったなら、「応えない。」 というのも実は相手の立場になって考えた瞬間です。

 

 

 

「相手の立場になって考えるということ」

見えてきましたか?

 

 

 

そしてこの能力は、

「善」にも使えるし、「悪」にも使えることを忘れないでください。

植物(相手)の立場になって、植物を枯らすことも出来るという事ですから。

 

 

 

「自分は人付き合いが苦手だし、他人には興味がないから別にいいのさ!」

そう思っている人は、本当に心底そう思っているのでしょうか?

 

 

 

「心(こころ)」で感じとって、どうしたいか考えて、行動に移してみてください。

 

 

 

 

 

 

 

最後に、

 

実は今回の記事で最も伝えたかった事があります。

 

それは、

 

 

 

人は人から学ぶことも出来るが、植物や自然から学べることは思っている以上に偉大であり、壮大であり、それらは人間関係にも反映される相互作用だ、ということです。

 

 

 

 

 

 

そして此れを詠み取れるようになってくると 「森羅万象」 の理解が始まるでしょう。